memo

日々のものづくり&気になること。

 

日々のこと仕事のことものづくりメモアンテナメモお知らせ

かぼちゃ

スーパーで買ってきて食べたかぼちゃの種を春に植えておいたら、
ちゃんと実になってきてワクワクしていたのですが、
畑の草をむしっていた時につるをひっぱったら切れてしまい、
まだ時期が早いだろうに、1つ収穫することになってしまいました。


ちょっと小ぶりだし、収穫時期の目安はヘタのあたりが木質化することらしいので、
熟してなくて美味しくなさそー・・・という印象。。
でも濃い緑色にはなっているから、割ってみないとわかりません。

そんな風にじろじろ疑いの目で眺めているうちに、
そういえば、今までかぼちゃはまるごと1つなんて買ったことがない事に気づき、
なぜだか直島の草間彌生さんのかぼちゃを思い出しました。
(ただ「まるごとのかぼちゃ」という共通点なだけで似ても似つかないのに)

それでうちのかぼちゃには全く関係ないけれど、
直島とか、どこかに旅行へいきたいなぁとか、
家から見えるこの間のめっちゃ眺めの良い場所にもまた行きたいなぁとか、
そんな気分になったりしていました。

うちから見えるくらいの場所にあるんですよ。

こんな風に、かぼちゃにはあまり期待できなくて、
気持ちもすぐほかの事に移ってしまう感じだったのですが、
とうとう昨日、シチューに入れて食べてみたのです。
少しおいておくほうが熟すかなぁと、数日後の挑戦です。

割ってみるのもドキドキ・・。

青かったらもうそこでアウト!だと思っていたけれど、
オレンジではないけれど黄色くはなっている感じでした。

味もわからないので、一応スーパーのかぼちゃも買ってきていて、笑
うちのかぼちゃは4分の1そこにまぜる感じに。。

でも実際食べてみると、ちゃんとかぼちゃの味がしましたよ♪
やれやれ!ものすごく警戒しちゃったけれど、めでたしめでたしな結果におわりました。

[works] すてきな奥さん10月号

主婦と生活社「すてきな奥さん」10月号(9/2発売)の、P30からの大特集にて大小14点のイラストを描かせていただきました。 キッチンでの節約ワザを125種類も紹介してくれていて、 私自身も「ほぉ〜・・・へぇ〜・・・ふぅ〜ん」と読んじゃいました。 ほかにもいろいろなお役立ち情報がのっていますよ! すてきな奥さん10月号用イラスト 色もイラスト自体も、まだまだがんばらないとなーという所です。

コミュニケーション。

ついこの前に作った「おしゃべり」という作品にも少し関係があるのですが、
コミュニケーションって色んなやり取りの中で、
とても重要なことだよなあと、ちょっとしたきっかけで、
今日しみじみ考えていました。

コミュニケーションが上手くいかなくて自分や相手が傷ついたりするけれど、
どんなにこじれてしまったとしても、
それを解消できる手段といえばやっぱりコミュニケーションなんだよなあと、
なんだか当たり前のようなことなのですが改めて思ったのでした。

こんな風に考えだしたのは、仕事のことで不意打ちでショックを受けることがあって、
それは自分の力が足りないせいだし、不意打ちだったのはただコミュニケーションがうまくとれていなかったからだと思うから、仕方がないよなあと気持ちを整理したのがきっかけだったのですが、
その流れで、そういえば仕事に限らず、今までうまくいかなかった事たちもコミュニケーション不足が原因な感じだったなあと思えてきたのでした。

話し合わないと、こじれもするし、話し合うことをやめてしまうと、またうまくいく可能性も無くなりますよね。
何かあっても冷静に話し合おうとする姿勢が大切なのかもしれません。
そういう姿勢でいると解決できたことも多いし。

そんなわけで、自分側の間口はできるだけ閉じないでいたいなぁと、またなんとなく思ったのでした。

INFOCUS AWARD 2008 に出展中の作品のこと。

お詫びとお願い/INFOCUS AWARD2008 Tシャツの納品遅延について(2009年3月15日追記) * ただ今開催中の INFOCUS AWARD 2008 (8/23〜9/29)に出展している作品4点には、じつは共通のテーマがあるんですよ。 それは自分の中で、幸せってなんだろうって考えつづけてきて、 こうすれば、小さな幸せを感じながら過ごせるんじゃないかなーっていう、 “楽しく生きるコツ”というかなんというか。。 そんなイメージをこの4点に表現してみました。 あ、そして前回のこのイベントに関する記事では、 サイトの入り口からの道しるべをがんばってご説明したのですが、 作品とTシャツのページにはそれぞれ直リンクをはれそうなので、 URLも書いておきますね。 ▲「おしゃべり」 楽しいことやうれしいこと、困っていることは、大切な人に話そう ・作品のページ http://www.oneflow.co.jp/infocus-award-2008/syousai/html/4981.html ・Tシャツのページ http://infocus.open365.jp/Products.4981.aspx

▲「ニコニコ」 ニコニコできる日常っていいね ・作品のページ http://www.oneflow.co.jp/infocus-award-2008/syousai/html/4982.html ・Tシャツのページ http://infocus.open365.jp/Products.4982.aspx ▲のんびり あせらずゆっくりやればいいさ ・作品のページ http://www.oneflow.co.jp/infocus-award-2008/syousai/html/4983.html ・Tシャツのページ http://infocus.open365.jp/Products.4983.aspx ▲「ぐわっと」 たまにダイナミックに行動するのもいいかも ・作品のページ http://www.oneflow.co.jp/infocus-award-2008/syousai/html/4984.html ・Tシャツのページ http://infocus.open365.jp/Products.4984.aspx

消えたコメント、復活できました!

消してしまっていたコメントですが、無事復活させることができました。
おさわがせしました・・・。

googleで検索しても、同じケースがみつからずに困ってしまったのですが、
WordPressのフォーラムで質問すると
たぶんかなり初歩的なトラブルだったのですが、
親切に教えていただけて、簡単に解決できたんですよー。

なんだか、フォーラムも使いやすい、見やすい感じで、
またWordPressが好きになりました。