memo

日々のものづくり&気になること。

 

日々のこと仕事のことものづくりメモアンテナメモお知らせ

くぐって開運@有明山神社

先週のことなのですが、
家から車で少し山にのぼった所のおそば屋さんに行ってみると、
有明山神社の鳥居をくぐった中にありました。
敷地内に入ったことだし、ごあいさつをしておく事に。

今週は寒いながらもなんだか春の気配を感じる気候だったのですが、
先週はまだまだ雪もたくさん残っていて、
境内はさらにキーンと冷えた空気を感じました。
こちらも諏訪大社さんと同じように、
綺麗にされていて心が落ち着きます。
ずっとずっと大切にされている場所っていいですねー。
ほんとにパワースポットという感じ。

手水舎の龍
手水舎の龍が吐いている水が凍っていましたよー
寒いはずですね・・・

キレイな彫り物
入り口の所に施されている立派な彫り物。
手がこんでいてステキでしたよ。

石灯籠
石灯籠に積もった雪が「輪投げ成功!」って感じになってました。
縁起がいい♪
その向こうにある石の輪はくぐると運が開けるとのこと。

開運!
遠慮なくくぐっておきました。

その後本堂にごあいさつし、おみくじをひいたら大吉でしたよ。
このまえは末吉だったから早速開運の効果を発揮できました♪

余談ですが、おそばやさんでは温かいそばを食べたのですが、
長野では関東風のおつゆのようですよー。

ほっっ。。

先週から今週にかけて仕事が忙しくなっていて、
今日やっと一段落しました。
明日からは修正対応をする位になるので比較的気分が楽になります。
(大きな修正が来ませんように!)

という事で絵本づくりをやっと再開できます!
今月は・・あと1週間ではないですか・・・ひぃ〜
といっても、今月中にやろうと決めたのは自分の中でのことなので、
実際はまだもう少し時間があるのですが・・・
できる限りがんばろうと思います!

でもさすがに疲れているので、
がんばるのはきっちり休んでからにします 笑
メリハリ♪

チョココーティングに挑戦

バレンタインケーキ

バレンタインデーだったので、特別仕様のケーキをつくりました。

いつものケーキに生クリームとブルーベリーを挟んで、
チョコでコーティングしてみました。
クリスマスのケーキに引き続き、見た目は怪しい感じなのですが・・・
普段食べてるものと全然違う感じで美味しかったですよー。
写真は2人分の大きさです。

って、私も一緒に食べたことがバレバレですね・・・

諏訪大社にお参りに。

諏訪湖に行ったあとは、諏訪大社にお参りに行きました。
何気に、、これが私たちの初詣となりました。(おそい)

国内にある最も古い神社の一つで、最高位の神社とも言われていただけあり、
気持ちが引き締まるような空気を感じました。
神社や仏閣ってパワースポットだと言いますよねー。
そんな空気を確かに肌で感じる事ができました。

そんな諏訪大社にも、私の心を掴むものが!

寝入りの杉
寝入りの杉。
樹齢600〜700年と言われている大木で、
丑三つ時になると枝を下ろしていびきをかいて寝ちゃうそうです。
か、かわいいじゃないか。。ぜひ見てみたい・・・!

万治の石仏
春宮の近くにある万治の石仏。
岡本太郎さんも「こんな面白いもの見たことがない」と絶賛しただけあって、
私も一目みただけで好きになっちゃいました。
愛嬌があると言うと失礼になっちゃうかもですが、
本当に見ていてあきない石仏でした。

意外と大きい
肩の雪をはらってあげたい!
と思ったけれど、意外と大きくて手が届きませんでした。。
みんなそうしようとして諦めたんだろうなぁという形跡がありましたよ 笑

お参りをして、お守りを買って、おみくじをひいて帰ってきました。
末吉でした。出しゃばらず、つつましく生活しようと思います!

湖が凍るなんて。

先週の連休最後の日は仕事をしようと思っていたのですが、
くやしいくらいに晴れていて、いてもたってもいられずに出かけてしまいました。笑

高速を使えば1時間もかからない!ってことで、
凍った諏訪湖を見に行ってきましたよ。
ニュースで「御神渡り(おみわたり)」というものが紹介されていて気になってたんです。

御神渡りとは、諏訪湖が凍って亀裂が入った様子で、
諏訪に祭られている男の神が女の神に会いに行った足跡だと一説では言われているようです。
(なんだかロマンチック〜♪)
テレビにうつった映像を見ると本当に足跡にみえてワクワクしましたよー。
詳しくはwikiで!

けれど見に行った日は前日に雪が降ったせいで、
湖面が雪で覆われてしまい結局は見る事ができなかったのです。残念。
けれど、広い広い白い面が目の前に広がっている様子はとても素敵で爽快。
それが見れただけでも満足でした♪

本当は凍っている湖面を歩いたりしてみたかったのですが、
かなり天気が良くて日に照らされて溶けかかっているのか、
実際に歩いている人も厳重注意されている状態だったのでぐっとガマン。

湖が全部凍ってしまうなんて、不思議でたまりませんでした。
いつかこの目で御神渡りも見てみたいなぁと思います。

諏訪湖
ものすごく白くて光を反射するので、うまく写真が撮れませんでした・・
真ん中にぽっかり小さな島のような場所があって、
そこに向かって写真の左の方から人が数人氷の上を歩いて行っています。
見えるかなぁ???ちいさーい、黒い点のようなもの。人なんですよー。