サイト不具合のお詫び
今日2月16日のお昼頃から夕方まで、サイトの一部の見た目が変わったり、見られなくなったりしていました。
その間に見に来てくださった方々、また見に来てくださるかどうか分かりませんが、どうもすみませんでした!
使用しているWordPressをプチアップグレードする時に、ちょっとミスしてしまっていたのが原因でしたが、現在は元通りになっていると思います。
もしまだおかしいな・・・という箇所がありましたらご連絡いただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします。
今日2月16日のお昼頃から夕方まで、サイトの一部の見た目が変わったり、見られなくなったりしていました。
その間に見に来てくださった方々、また見に来てくださるかどうか分かりませんが、どうもすみませんでした!
使用しているWordPressをプチアップグレードする時に、ちょっとミスしてしまっていたのが原因でしたが、現在は元通りになっていると思います。
もしまだおかしいな・・・という箇所がありましたらご連絡いただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします。
報告が遅くなってしまいましたが、PHPスペシャル3月号が発売されてます。今回の「川村妙慶さんのお悩みきらきら」もP78〜P80です。よかったら見てみてくださいね。 今月は、感情の起伏が激しい友人とのつきあい方のお悩みです。 傷ついて疲れてしまっているのに、離れようと思わず耐えてしまっている関係をイラストで表現しました。 その気持ちのしくみを先生が説いてくださっているのですがなるほどという感じです!どんなに苦しい関係でも諦めずにいいつき合い方を探せばみつかるのかもしれないなぁと励まされた気持ちになれましたよー。 2月号はこんな感じでした!
今日は最近ブログの右側の所に追加した、「最近読んだ本」と、「最近の楽しみ」という項目のことと、それにまつわる最近考えてることを書いてみようと思います。
■「最近読んだ本」のこと
日々の気になる事がいろいろあって、いろいろ知りたい性分の私は、最近になってやっと本を読む事が好きになってきました。
それで図書館にも通いだしたんですけど、それだと手元に本が残らないので記録代わりにブクログを利用することにしましたよ。
読んだ本を登録すると、本棚に本を並べて行くような感じに表示してくれてちょっとワクワクできるんです。
ブログに貼ってある↑これはミニ版で、実際の私の本棚は今こんな感じなのですが、ここ数年に読んだ本で印象に残ってるもの(覚えてるもの)を全部登録したのに、本棚が埋まりませんでした。。笑
「埋まってるかなぁ♪」ってウキウキしていたのに、「えー!少なーーい!!」ってびっくりしちゃいました。まだまだ読書歴が浅すぎるようですね。。笑
でもこれから、図書館で読んだ絵本とかも少しずつ登録していけるといいなぁと思っているんですよ。ちょっと楽しみです。
■「最近の楽しみ」について
iKnowってやつ、なんだかあちこちでやっている人を見かけるなぁとは思っていたのですが、つい先日やっとどんなもんだろうとサイトを見てみたら、即ハマってしまいました。笑
知らない方にちょっと補足すると、無料で語学学習ができるサイトです。
今まで私は何度も英語や中国語、ポルトガル語(ボサノバ好きなので。笑)、フィンランド語(北欧が気になるから・・)などに興味を持って勉強してみようとした事はあるんですけど、三日坊主で終わってしまってばかりでほぼ諦めていたんですよね。
でもiKnowはゲーム感覚で楽しく取り組めて、そんな私でも長続きできそうな予感!
(まだ始めたばかりなので“予感”と言っておきます。笑)
ゲームっぽいのにやればやるほど自分のためになるなんて、すごいことですよね。こんなサイトが無料で利用できるなんて、元ウェブの仕事をしていたのもあってとても感心できて、ものすごく好きになってしまいました。
今は初歩の初歩あたりで頑張っている所なのですが、
このブログに経過が分かるこんなバナーを貼った事だし、
少しずつでもすすめていければなぁと思っています。
*
本と勉強。これが、結構精神衛生上もいい感じがしています。
今読んでいる柳宗理さんのエッセイに「意識しすぎるとわざとらしくなったりして、そういう状態で取り組んでも似て非なるものしか生み出せないよ」って事が書いてあったんです。
これはデザインについて書いてあったんですけど、私が今「もうちょっと肩の力を抜きたいなぁ」って思っている色んな事に対して言えるなぁと思って最近気をつけるようになりました。
より楽しく、より健康に、より幸せに、より快適に、よりよく生きたい!
って思う気持ちが強すぎて、ちょっと疲れてしまっていたりしたのです。
そう思って頑張った成果は感じられなくもないのですが、快適さを求めているのにすごく疲れてしまうなんて本末転倒な話で、まさにそれは「意識のしすぎで似て非なるもの」な気がしました。
何事も適度な意味の「適当」がいいんだろうな。
それで今は本と勉強が適当なバランスを取ってくれそうな予感がしてるんですよねー。(自信がないからこれも「予感」ってしちゃってますが。笑)
柳さんの本に関することや、機能美に関することはまた別の機会に書くかもしれません。「意識しすぎずに用を果たせばそこには自ずと美がついてくる」みたいな、シンプルに生きるためのヒントになるようなものが感じられておもしろいんですよ。
*
そんな感じでつらつら書いちゃいましたが、お仕事や絵本づくりもやってますよ。がんばってまーす♪
前回の「ブックハカセの絵本メモ」では確か、“全体が鮮明にイメージできたけど、もう少しイメージを膨らませ(熟成させ)たいからストーリーを軽く書きとめておくだけにしておこう”というような所で終わっていたと思います。
あれからだいぶ時間がたってしまいましたが、そろそろ本格的に制作開始です!
2作目の『アフロくんのひきだし』では、しっかりストーリーを考えてしまってから絵へ取りかかるやり方をしたのですが、それだと絵の自由度を奪ってしまったような感覚になったのもあって、今回はやり方を変えてみています。
少し前に図書館で何冊か絵本を読んで、同じストーリーを元にして違う表現方法を取った絵本や、同じメロディを元に違うアレンジをしている音楽の事を書きましたが、今回の絵本ではそれを参考に、大まかにストーリーを考えてそれを軸に絵の方でイメージを膨らませてみようと思いました。
そんなわけで、今は落書き程度に絵を描きながら、頭の中で構図とストーリーの肉付けを一緒にすすめようとしてみている所です。
まだまだどうなるか分からないけれど、
ひとまずはこれで2作目の時よりも絵に自由がもたせられて、制作時間も短縮できそうな気がしています。
それから、一度鮮明に浮かんだイメージをそのままに作業を進めなくて良かったのかもしれません。時間も空いたことで、その間に感じたり考えたりした事や、仕事の経験で得たものなどを材料に、新しいイメージになっていきそうな気がする・・・。
どこまでここに書いていけるか分からないけれど、引き続きがんばりまーす。
*
あ。そういえば、2作目の時みたいに、春の原画展へこの絵本で参加する事になりました!楽しみ。
▼これまでの「ブックハカセの絵本メモ」
ブックハカセの絵本メモ@08.09.20
ブックハカセの絵本メモ@きっかけ