年末年始のお知らせ
今年ものこすところあと2日とちょっとですねー
私はまだ残りの作業に追われています・・(ちょっとした作業なのですが)
大晦日はのんびりしたいな!と願っていますがどうなることでしょう。
2008年を振り返り、2009年の計画を立ててからスッキリ年を越したいなぁ。
さて、年始は1月7日までお休みさせていただきます。
メールの返信などが遅れる場合がございますがご了承くださいませ!
それではみなさま、よいお年を!!
今年ものこすところあと2日とちょっとですねー
私はまだ残りの作業に追われています・・(ちょっとした作業なのですが)
大晦日はのんびりしたいな!と願っていますがどうなることでしょう。
2008年を振り返り、2009年の計画を立ててからスッキリ年を越したいなぁ。
さて、年始は1月7日までお休みさせていただきます。
メールの返信などが遅れる場合がございますがご了承くださいませ!
それではみなさま、よいお年を!!
クリスマスですねー。
うちもケーキを焼いてピザやシャンパンなどを用意したり、ちょっぴりパーティーな感じの夜を過ごしましたよ。

Illustrator's Christmas Card Show 2008用に描いたサンタさんをちょっと大きくプリントして飾ってみたりも!

そういえばこのイベントも明日まででした。たくさんの方に見てもらえているといいなぁ。
実は自分の描いたイラストでも、部屋に飾ってみたくなるものが今まであまりなかったりするんですよね。
これは珍しい例。
でも来年はそういう系のイラストをたくさん描ければなぁと思ってますよ。がんばろっと。
なんとなく、私の大切なお仕事の友を紹介しちゃいます。
最近ハードだったのだけれど、これらのおかげでなんとか頑張れた!という気持ちがあって。笑
じゃーん

(写真は11月に撮影したものです)
●Mac、タブレット、カレンダー
これらはきっと、イラストレーターさんならお使いの方は多いですよねー
●モデル人形・モデル人形(右手)
寝転んだ人物を描いていて、なんか違和感があるな・・・と長い間悩んだ末、足の向きを間違えてた!!(人体の構造を描き間違えてた)という重大なミスにようやく気付いたというプロとして恥ずかしい出来事があったので(自分で気付けてよかった!)、そんな危機感から購入しました。笑
けど、全身のモデル人形より、ついでに買った右手の方が実はよく使っています。
なんだかそこまで関節が柔らかくなく、うまい使い方が分からなくて。。笑
構図を考えるには良さそうだけれど。
用途に困って、写真ではヨガの木立のポーズをさせようとしていますが、それもきちんとできてなかったりして。笑

そして、右手のほうは、触っているとなんだか甥っ子や姪っ子の手を思い出して和みます。笑
とくに、グーにしようと覆うように握った時とか♪
これを言うと夫には怖いと言われますがね・・笑
でも、裏面に貼ってある赤い布はなんとかしてほしいです。これは怖い!こういうフエルトっぽい生地は緑とかもあるでしょー?意図的かと思っちゃいます。笑

●エコ加湿器
これは水を吸い上げて自然気化させるような感じの加湿器です。ふさふさっとしててちょっとお気に入りです。
●ハーブティー・豆乳カフェラテ

これは元気のもとです!
ハーブティーを一日かけてちょっとずつ飲んで、あー疲れてきたー!って時に豆乳カフェラテをぐびっといきます♪夫に「ドーピングしてるね♪」と言われます。確かに。納得。
●アロマオイル&オイルをたらすお湯
疲れたなーって時にはこれです!
いい香りを鼻から吸い込むと、すーっと疲れを癒してくれます。
私はラベンダーさえあれば、集中もできるしリラックスもできます。ラベンダーってリラックス系なんですけどね、、私は普段緊張しすぎなのかも?
アロマディフューザー 欲しいなぁ〜。
あとは湯たんぽとか、おにぎりとかにもたくさん助けられたし、この写真を撮ったあとに作業しやすいように机の上を模様替えしたりとか、ハードな中でも今回は色々作業環境を整えられたりもしましたよー。
よく雪が降る地域にお住まいの方が、
「カマキリの卵の位置で今年の積雪量が分かるらしいよ」
とおっしゃっているのを聞いて、へぇーと思ったんですけど、
少し前にテレビでも同じ事を言っていて、再びへぇーと思っていました。
そしたら昨日、うちの敷地内にカマキリのたまごを発見!
(写真に撮ったけれど、枝がワサワサしすぎて分かりにくいので目印を入れてみました。笑)

地面から50cmくらいの所にありましたよ・・・。
安曇野に来て2回目の冬を迎える私。。
「今年はそんなに降るの!?去年もそこまでじゃなかったけど?」
と、ちょっとびびっちゃいました。笑
気になって検索してみると、その説を裏付ける確固たる証拠はないようなのですが。。
でもちょっとドキドキしますよねー・・。
今シーズン過ごしてみると結果がわかると思うので、様子を見てみようと思います!
・・・って、近づいて見る事ができてなくて、このカマキリのたまごが今年のものかどうかとか、ちゃんと生きてるかどうかも分からなかったりするんですけどね。笑
今日の記事はもう、タイトルのまんまです。
この時期のりんごは美味しい!
旬ですもんね〜。(でももう終わるころかな)

写真は“少々キズあり”シールが貼られていたものですが、
半分に切った瞬間から食べ終わるまでの間、
「♪」マークがたくさん部屋の中に浮かんでいただろうな♪
蜜がいっぱいで、甘くてジューシーでした!
ほんとに安曇野に住み始めてから、りんごが好きになりましたよ。
贈り物にしたり、お土産に持ってったりしていたけれど、
喜んでもらえているといいなぁ。
自信を持ってお勧めできる地元の特産物があるっていいなぁって思いました。