[works] 安曇野サイダー ラベルデザイン

安曇野サイダー

※2024.1.10追記※ この商品の販売は終了しています

安曇野産ラズベリー果汁入りの『安曇野サイダー』が、8月2日(金)発売されます。

ご縁あってラベルをデザインしました。
安曇野からみえる常念岳と田園風景を抽象的に描き、サイダーのラズベリー色を活かす色合いにまとめました。旅人がそんな風景の中でサイダーをシュワッと飲み干す所を想像しながら形にしました。

安曇野サイダーラベルデザイン
安曇野サイダーポスターデザイン展開イメージ※実際に店舗で使用されたものとは異なります。この画像の無断使用はご遠慮ください。

安曇野(烏川)で採れたラズベリーだけの色、香り(着色料・香料不使用)ほのかな甘さ。おすすめです。
地サイダーとして、おみやげにいかがでしょうか。

大徳紙商事(株)さんの『松本サイダー』に続く第2弾。
ラズベリーは安曇野堀金の、信州ふるさと便農場さんから。
————————————————
『安曇野サイダー』250ml
8月2日(金)発売/オープン価格

【販売】
大徳紙商事(株)・信州ふるさと便

【取扱い店舗】
安曇野地区
・安曇野市観光情報センター(JR大糸線穂高駅前)
・スイス村ハイジの里
・安曇野穂高ビューホテル ・信州ふるさと便 ほか

松本地区
・MONOストア(縄手通り)
・松本のおみやげや(アルピコプラザB1F)ほか

————————————————
<メディア情報>
取材記事が掲載されました。
・信濃毎日新聞や、関連の北陸・信越観光ナビサイト
・市民タイムス(“イラストレーターで絵本作家”とご紹介いただき嬉しくなりました。)
MGプレス

ZINPHONY12に出展します

今週末は以前から気になっていた、高崎のZINPHONYというzineのイベントに絵本の2作品を出展します。

+

今回は作品だけの参加です。
色んなハンドイメイドな冊子が集まりきっと楽しいと思うので、
近くにお住まいのみなさま、どうぞよろしくお願いいたしますー。

+

一人でも多くの方に読んでいただき、気持ちの通じる方に届けばいいなあ。

——————

ZINPHONY
2019.7.6(sat.)-7(sun.)
群馬県高崎市田町53-2 SNARK3F
7.6>>11:00-23:00
7.7>>11:00-18:00
www.zinphony.com

Make a Wish!展 終了しました。

会場の様子

Make a Wish!展(2019.5.15-20@ミレージャギャラリー)で

絵を観ていただいたり、絵本を読んでいただいたり、お話をさせてもらったり、みなさまどうもありがとうございました。

長い間迷走しながら来てこれまでは誰かに話しかけるのも(今もですがさらに)大変だったので、あたたかい言葉がより胸に沁みました。

これから毎日?少しずつ、サイトに公開しながらSNSで作品を紹介していってみる事にしました。よろしければご覧ください!

『種火6 - つぶ』
『種火7 - そびえる』
『種火8 - こんまる』
『種火9 - やま・たいよう・みずうみ』
『種火10 - さいぼう』

『種火3』
『ニテヒナルズ』

ラフに置いて飾るのも好きです。

これは集合写真。

会場で綺麗に並んでライトが当たった作品たちも、美術館風で嬉しいけれど、

私は写真のように無造作に並べるのも好きです。

よくドラマや映画で観るゴッホの家はこうやって作品が額縁にも入れられず部屋のあちこちに置かれていて、それがなぜかいつもイイなあ!と思えるのです。

次は11月か2月かまだ確定していませんが、『えほんてん』に参加するつもりでいます。もちろん絵本がメイン。その頃には新作も1つか2つ追加できているといいなあ。

#グループ展 #展覧会 #ありがとう

『Make a Wish!』展のお知らせ

『Make a Wish!』展

今年も女性作家8名のうちの1人としてグループ展に参加します。
今回 私のスペースには、主に抽象画を並べる予定です。

会場では、抽象画の販売をはじめ、製本第一弾の絵本の予約受付を開始します。
お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。

ハガキ・チラシをご希望の方はご連絡ください。
----------------------------------------------------------------
『Make a Wish! 展』
2019.5.15(wed) - 20(mon)
11:00 - 19:00(初日12:00から/最終日17:00まで)

[会場]ミレージャギャラリー
東京都中央区銀座2-10-5 オオイビル4F
www.mireyagallery.com地図

[私の在廊予定日時]
15(水) 12:00〜14:00
19(土) 14:00〜last(パーティ17時〜)
20(日) 13:00〜16:00

『Getting’ Happy!展』出展作品リスト

会場の様子

絵本

ええっと たぶん かなったな表紙

『ええっと たぶん かなったな 〜なきむしエンがないた日〜』

なきたいとき からだのまんなかあたりに あめをふらせる エンが、あるひ であったイモムシのモムをたすけるために、ねがいがかなったりかなわなかったりする ふしぎなばしょロモチへのたびに出かけます。

この絵本を読む
この絵本のくわしい解説を読む

抽象画

心の種火を確認するように描き始めました。

種火2

種火2 この作品のほかの写真をみる

 

種火3

この作品のほかの写真をみる

 

種火4

種火4 この作品のほかの写真をみる

種火5

種火5 この作品のほかの写真をみる

Gettin’ Happy!展 終了しました。

今日は Gettin’ Happy!展 の最終日でした。

あっという間の5日間。足を運んでいただいたみなさま、応援してくださっていたみなさまも、どうもありがとうございました。

今回は自分の分岐点のような時期と重なった展覧会で不安もあったのですが、作品を一緒に観ながら感想を聞く事がいつもと違い素直に嬉しく感じられたので、とてもホッとしました。あたたかい言葉がじわじわと肌にしみ込んで行くような感覚です。

またそんな中で、作家さんともお話ができた事も、とても参考になったし楽しくて参加して良かったなあと心から思えました。どうもありがとうございます。

このような良い機会をくださったミレージャギャラリーさんにもいつもながら感謝の気持ちでいっぱいです。

また引き続き作品をつくっていきたくなりました。頑張りたいです。