[展覧会]『春の温泉×抽象画100人展』終了しました。

どうもありがとうございました。出展作品

ご鑑賞いただいた皆さま、どうも有難うございました♨️

今回のグループ展でギャラリーオーナー松岡さんの社会を意識した活動方針に触れ、俯きがちな私も少し広い景色が観えた気がしました。
どんな環境や境遇でも、芸術を通して心豊かな日々を過ごせますように。

また観ていただけるとうれしいです。
この春夏の発表の活動はこれのみです。

🚩「春の温泉×抽象画100人展」
ピカレスク アートギャラリー(東京・代々木)
2022年3月5日(土)〜27日(日)

[展覧会] 春の温泉×抽象画 100人展

「そよそよ湯」より

お誘いいただいたピカレスクギャラリーさんの活動目標に賛同し、抽象画100人展に4作品出展中です。さっと描く“種火シリーズ”と同じハガキサイズですが、じっくり描きました。よろしくお願いいたします。

「春の温泉×抽象画100人展」
店頭会期:2022.3.5(土)〜27(日)
水~金 11:00~16:00、土日13:00~18:00
(月火祝 定休)
ピカレスクギャラリー(東京・代々木)
https://picaresquejpn.com

 

オンライン会期:20223.6(日)20:00〜27(日)24:00
https://picaresquejpn.com/harunoonsen100ninnten_2022_001/

 

春の温泉×抽象画100人展案内

 

2022年もよろしくお願いいたします。

2022年賀状イラスト

旧年中に関わってくださったみなさま、どうもありがとうございました。2022年もどうぞよろしくお願いいたします。(仕事開始は6日からの予定です。)
コロナ禍で目減りした元気、そろそろ取り戻したいところですー。

2021年の事を振り返ってみようと思います。
デザインやイラストレーションについては、おかげさまでこれまでどおりに楽しく取り組めました。自分の仕事を喜んでいただける事は私自身の喜びであるとしみじみ噛みしめました。

グループ展での発表していた抽象画の“種火“シリーズを、考えないでさっと描いてみる取り組みに変更しSNSで発表しはじめました。これについてはまだ始めたばかりで、続けていくとどうなるかな、という感覚でいます。

絵本づくりについては、これまでのサイクル(絵本の作品をコンペに出したあと、グループ展での発表・販売に向け手直し・個人出版)を見直し、ダミー本やラフを編集者さんにみていただくようになったため、絵本作品は1作品のみをグループ展でクローズドな発表をするのみに止まりました。
ですが大きく悩みこそすれ、改めて個人的に基礎を勉強し直そうと本を何冊か読んだり、絵本の塾にも入れていただいたりと、決して後ろ向きではない一年だったと思います。

これからも焦ったり凹んだりしながら誇りを持つことも忘れず、いま出来ることを少しずつやっていきたい思います。

[info] 年末年始の休業日のお知らせ

いつもslowlygrow.jp・slowlygrow STOREをご利用いただきありがとうございます。
年末年始は下記の日程を休業日とさせていただきます。

2021年12月27日〜2022年1月5日

お仕事のお問合せについても1月6日以降に対応させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
カワカミサエコ

[展覧会]「えほんてん2021」終了いたしました。

ありがとうございました。

「えほんてん2021」が終わりました。
観ていただいた皆さま、気にかけていただいた皆さま、どうもありがとうございました!
 

展示用の絵を額装

今回は個人的に足踏みしている状況で、どうする?出来るのか?行けるのか?とギリギリ準備だったのですが、始まってみると不安がほとんど現実にならず、その上あたたかい言葉をいただく事が出来て、固まっていた心がほぐれたように思います。

見本用に製本

作家さんたちと話していると、やっぱり絵本づくりは画面数もあるし、目に見えない部分へ注ぐべきものもあるし、やりがいがあるけどなかなか大変、もうそういうもので、自分が立っているのはまだほんの入口だと感じました。

引き続きslowlygrow(ゆっくりでも成長?)していけたらなあと思います。
どうもありがとうございました。

ギャラリーさんYouTubeチャンネルで動画鑑賞できます。
※現在、絵本のお話は読めません。会場限定の公開でした。

[展覧会]SweetSmile展2021テーマについて

SweetSmle〜テーマによせて〜

Sweet Smile

本日はお越し頂き本当にありがとうございます。
大切な人の笑顔にさえ触れる機会も減り、曇りがちだった心に“Sweet Smile”のテーマをいただき、光が差したような気持ちになりました。描きながら分かったのですが、私にとってそれは、内側から幸せがじわりと湧き出したような“ほほえみ”のようです。満面の笑みだとSpecial Smileになるかな?と思いました。みなさんは、どうですか?
そんな事を考えながら描いたイラストレーションと抽象画を並べました。どうぞゆっくりご覧ください。

カワカミサエコ
2021年5月

 

展示作品(新作:抽象画5・イラスト4、その他2)

 

オーナーさんが来られない方のために撮影してくださった動画もYouTubeでご覧いただけます。

全体風景

 

カワカミサエコ

[展覧会]『SweetSmile』展 終了しました。

会場風景

『Sweet Smile』展(2021.5.17wed.-24mon. at Mireyagallery)終了いたしました。 足をお運びいただき、いいね!で応援していただきどうもありがとうございました🌈 また引き続き頑張りますのでよろしくお願いいたします。

会場風景2

展示作品(新作:抽象画5・イラスト4、その他2)

オーナーさんが、来られない方のために撮影してくださった動画もYouTubeでご覧いただけます。

全体風景

 

カワカミサエコ

今回の6日間は初めて安曇野で過ごす事になり、これまでの事を少し思い出したりしていました。
あまり活動範囲が広くない私ですが、ミレージャギャラリーさんでは2008年からおそらく産後の2年をのぞき、毎年発表の機会をいただいています。
作家さんやご来場者さんと話せて楽しかったのはもちろんの事。
大阪の母が亡くなる前、家族や親戚を連れて応援に来てくれたり、大学の友人や会社や仕事関係の方々ともお話できたり、うれしい機会となっていました。

作風も色々迷走してきた中(頭真っ白😱な年も…)、いつでも温かくお迎えくださるオーナーさんには感謝してもしきれません。

どうもありがとうございました。

新作集合写真

[展覧会]「SweetSmile」展のお知らせ

SweetSmile展

今年も作品発表の機会をいただきました。
今回は『Sweet Smile』がテーマ。抽象画だけではなくイラストレーションでにっこり顔を描くことにしました。

描きながら気づいたのは、私にとってのSweet Smileは、内側からじわりと幸せが湧き出したような“ほほえみ”。楽しく描いたのでぜひ観て頂きたい…と言いたい気持ちなのですが、緊急事態宣言は解けるのかな…?状況によって在廊予定を決めたいと思います。

まだまだ大変な時期ですのでどうかくれぐれもお身体に気を付けて、ご無理をなさらずお越し頂けると幸いです。在廊予定は直前のお知らせになります。

『Sweet Smile』展
2021.5.19wed.-5.24mon.
11:00-19:00
初日12:00から/最終日17:00まで
ミレージャギャラリー
http://www.mireyagallery.com

新作のイラストレーション・抽象画や、これまでの絵本関連の作品を並べます。