抽象画ポストカード『種火9 たいよう』
今日は新しいデザインのポストカードを、安曇野の月とビスケット.さんへ納品。
もとの絵は2019年に描いたもので、ポストカード用にトリミングしています。
当時上手く印刷出来ずに断念したので、今回仕上げられてうれしいです😊
抽象画ポストカード
120mm×180mm(84円切手で郵送可)
▼もとの絵
「種火9 たいよう」F0(140mm×180mm) .
今のところ抽象画ポストカードはこちらのみでの取り扱いです。
今日は新しいデザインのポストカードを、安曇野の月とビスケット.さんへ納品。
もとの絵は2019年に描いたもので、ポストカード用にトリミングしています。
当時上手く印刷出来ずに断念したので、今回仕上げられてうれしいです😊
抽象画ポストカード
120mm×180mm(84円切手で郵送可)
▼もとの絵
「種火9 たいよう」F0(140mm×180mm) .
今のところ抽象画ポストカードはこちらのみでの取り扱いです。
(2021年1月10日追記:この作品は修正を加え『へそまがりんご?』として販売中です。)
うれしい事がありました。
第3回創作絵本コンクール📚で、6作目の『へそまがりんご』を佳作に選んでいただけました。
4,5作目の手探り状態から一区切り、作って壊して時間をかけて向き合ってみた作品が入選となり、ほっとしたというか、頑張った甲斐があったというか。とにかく、よかったー😭
発表があった日、おおきな虹にも出会えました。うれしいな。
でも、一番じゃないので商業出版されず、状況に変化は無しです💦もっと楽しいやさしい絵やお話を作る余地はまだある気がするので、また区切りをつけて次の作品から向き合って近づけたらなあと思います。
引き続きがんばっていきたいです。
この絵本を11月、銀座のグループ展で展示します。
そのほかにも読んでいただける機会ができたらお知らせします。
どうぞよろしくお願いします!
『ラッカラッカセイ①』2020.5
70×90 Illustrator
2020年の寒中見舞いデザインです。
制作中の絵本を今年発表できるよう願いを込めて、主役のウサギたちのような2人をモチーフにしました。
宛名面はとてもシンプル。イラストは切手を貼ると隠れます。
年賀状シリーズ。2020年の干支のネズミを描きました。
宛名面のイラストは切手を貼ると隠れてシンプルに使用できます。