「えほんてん」のお知らせ
去年参加した絵本の原画展にまた呼んでもらえました♪
日時など詳細はこんな感じです!
「えほんてん」
■日時 :5月20日(水)〜25日(月)
11:00〜19:00(初日12:00から/最終日17:00まで)
★初日の17:30からオープニングパーティーあり!
■参加者:ウシヤマアユミ えつりん カワカミサエコ
小泉晃子 神保賢志 月下真理絵
勅使川原えん 長友みつえ 松木いくの
松村来夢子 (敬称略)
■場所 :ミレージャギャラリー(銀座)
http://www.mireyagallery.com/
■在廊日(私がいる予定の日):
20日(水)と24日(日)・・・ほぼ会場にいるつもり
23日(水)と25日(月)・・・もしかして居るかも?
ことしは今制作中の3作目の絵本を展示しますよー。
ポストカードと、『くまのくまっくる』『アフロくんのひきだし』も製本して販売する予定です。(新作も間に合えばと思ってるけど今の所自信ナシ・・)
お知らせハガキはこんな感じです。(スキャンせずに写真にとっちゃいました)もし送ってほしい!と言ってくださる方がいましたらご連絡先をメールでお知らせくださいませー。地図がのっているのでハガキを持っていると会場に来やすいかもしれません。
[works] PHPスペシャル「お悩みきらきら」5月号
PHPスペシャル5月号が発売されています。P142〜P144の「川村妙慶さんのお悩みきらきら」に3点イラストを描いてますので、よかったら見てみてくださいね。 今回は、仕事も恋愛も中途半端・・というお悩みです。 イラストでは、なんだか地に足がつかないような落ち着かない感覚を表現しようと思って描きましたよ。
4月号はこんな感じでした!
[info] イラストレーターズ通信vol.8に参加しています。
お知らせしそびれていたのですが、私が参加させてもらっている「イラストレーターズ通信」の、vol.8が先日うちにも届きました。
イラストレーターズ通信はプロフェッショナルイラストレーターによるプロモーション小冊子で、私はvol.6から参加させていたき、今回はP161に私の作品と連絡先が掲載されています。
出版社などイラストを発注する業種の方には直接送付されたりするようですが、それ以外の方もいくつかの店舗(下記の「入手方法」のリンク先をご覧ください)で購入もできるようです。また、デザインフェスタに行かれるならば、イラ通参加者のブースで500円で購入もできるようですよ。
もし機会があればご覧になっていただければ幸いです。よろしくお願いしますー。
[works] adidas Me,Myselfキャンペーン(アルペンウェブサイト)
2009年3月27日から公開されている、adidas Me,Myselfキャンペーンの、アルペンウェブサイト用のイラストを20点描かせていただきました。 私のイラストはキャンペーン中、このウェブサイトの『全国一斉!カラダ検定』のコーナーでみられますよ。よろしければみてみてくださいね。 ▼ウェブサイトはこちら http://alpen-group.jp/adidas-memyself/index.html 描いたものの一部はこんな感じです。
[works] PHPスペシャル「お悩みきらきら」4月号
PHPスペシャル4月号が発売されています。今回の「川村妙慶さんのお悩みきらきら」はP142〜P144です。よかったら見てみてくださいね。 今月は、過去の人間関係のトラウマから、毎日何をしてても楽しくなくなってしまったというお悩みです。 イラストでは、心の奥底に深く根付いてしまった悲しみを表現しました。 コレ!っていう原因をシンプルに追求できない悲しみってつらいですねー。私も描きながら悲しい気持ちになってしまいました・・・。(感情移入ってやつですね)
今回からイラストに説明をつけることにしました。 あぁ、もっと上手くなりたい!! 3月号はこんな感じでした!
[works] PHPスペシャル「お悩みきらきら」3月号
報告が遅くなってしまいましたが、PHPスペシャル3月号が発売されてます。今回の「川村妙慶さんのお悩みきらきら」もP78〜P80です。よかったら見てみてくださいね。 今月は、感情の起伏が激しい友人とのつきあい方のお悩みです。 傷ついて疲れてしまっているのに、離れようと思わず耐えてしまっている関係をイラストで表現しました。 その気持ちのしくみを先生が説いてくださっているのですがなるほどという感じです!どんなに苦しい関係でも諦めずにいいつき合い方を探せばみつかるのかもしれないなぁと励まされた気持ちになれましたよー。
2月号はこんな感じでした!
[info] 絵本『くまのくまっくる』がUSENで朗読されています。
今日からUSEN音楽放送の「K-45 添い寝ばなし」で、私のオリジナル絵本『くまのくまっくる』の朗読が始まりました!
24時間ランダム放送で、2月中は平均して1日1回朗読、3月以降は2日に1回程度のペースで朗読される予定です。(その後だんだん頻度が減っていくようです)
もし、USENを聴いてらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非是非聴いてみてくださいね!
USENのサイトにも2月1日から追加された絵本として、「くまのくまっくる」の表紙が掲載されています!
▼USEN音楽放送番組ホームページ「K-45 添い寝ばなし」
http://music.usen.com/modules/K/content00045.html
掲載期間はおそらく、2月中ずっとかな?
いずれ更新されて見れなくなってしまうので、今のうちに記念にキャプチャしておきました!笑
絵本のおはなしの方だけが取り上げられるのは初めてで、いや、文章の方でこういった機会がもらえること自体も初めてなので、今回の掲載はすごくうれしいです!
たくさんのちびっこに聴いてもらえるといいなぁ。
3作目の絵本制作にも頑張って取り組んでいこうと思いますー。
[info] Character & Illustrators' Show 11 に掲載
株式会社シュガーさん発行の、分厚いイラストレーターファイル『Character & Illustrators' Show 11』のP68に、作品をプロフィール写真付きで掲載していただきました。
400名のイラストレーターさんの中に私が♪
こんな感じの表紙で・・・
P68が私です!!
キャラクターということで、アフロくんTシャツのデザインと絵本、くまっくるの絵本を選んでみました。
こうやって、たくさんの方のステキな作品の中に自分のイラストが混じると、色々感じることがあって勉強になります。
ほとんどは反省の気持ちなのですが。笑
この冊子は広告・出版・メーカー・映像関連などの業界のクリエイティブ部門6000カ所に配布されるとのこと。
シュガーさんにエージェントとして間に入っていただき、お仕事させていただくことになります。
このような形ははじめてなのでドキドキ。
また、もしかしたら表紙とかをちょっと変えた形で書店で販売されるかもしれないと伺っているのですが、今の所わかりません。もしそんな連絡が来たらこちらでもお知らせしますね!
▼シュガーさんのサイトはこちら
http://www.sugarinc.net/
[works] PHPスペシャル「お悩みきらきら」2月号
少し報告が遅くなってしまいましたが、PHPスペシャル2月号が1月10日発売されてます。P78〜P80の「川村妙慶さんのお悩みきらきら」よかったら見てみてくださいねー。 今月は、OLさんの後輩に対する劣等感についてのお悩みで、仕事をする上で大切なものは何か?って、私も改めて考えさせられましたよ。そんなモヤモヤ感を上手く表現できているでしょうか。
1月号(初回)はこんな感じでした!