[works] 決定版 一生使える!冠婚葬祭のマナー
報告が遅くなりました! 書籍『決定版 一生使える!冠婚葬祭のマナー 監修:住友淑恵』PHP研究所(2009年12月発売)イラストです。 P162~166に24点ほど描かせていただけました。
報告が遅くなりました! 書籍『決定版 一生使える!冠婚葬祭のマナー 監修:住友淑恵』PHP研究所(2009年12月発売)イラストです。 P162~166に24点ほど描かせていただけました。
昨年にひきつづき、新百合ヶ丘(神奈川県)の美容室「Hair Feel」さんの 年末年始のお知らせも兼ねた、クリスマスカードをデザインさせていただきました。
ちなみに2008年版はこんな感じです。 去年からいるこの女の子(私の中ではフィールちゃんと呼んでいます!)が、今年はクマのサンタさんをお手伝いしてる所を描きましたよ。 そして余談ですが、こちらのハガキが納品されたのを確認してすぐぐらいに陣痛がきました。おなかの子、空気を読んでくれたのかなー。笑 Hair Feelさんのサイト
PHPスペシャル(PHP研究所)「川村妙慶さんのお悩みきらきら」の12月号のイラストです。 このコーナーは今号でおしまいです。1年間お世話になりました!
11月号はこんな感じでした!
PHPスペシャル(PHP研究所)「川村妙慶さんのお悩みきらきら」の11月号のイラストです。 [caption id="attachment_1582" align="alignnone" width="120" caption="PHPスペシャル11月号"][/caption]
10月号はこんな感じでした!
PHPスペシャル(PHP研究所)「川村妙慶さんのお悩みきらきら」の10月号のイラストです。
9月号はこんな感じでした!
PHPスペシャル(PHP研究所)「川村妙慶さんのお悩みきらきら」の9月号のイラストです。
8月号はこんな感じでした!
ガス会社のキャラクターのプレゼン用に、ガスを利用してゆたかな生活を楽しんでいる一家のキャラクターを描きました。 元の案は代理店さんによるもので、私はそれを膨らませて家の間取りやキャラ同士の関係などを考え、世界観づくりをさせていただきました。
プレゼン用に、表紙と封筒・1月と7月だけ描きました。 ハガキサイズのカレンダーです。
PHPスペシャル(PHP研究所)「川村妙慶さんのお悩みきらきら」の8月号のイラストです。
7月号はこんな感じでした!
すてきな奥さん2009年8月号(主婦と生活社)の、P130〜P135『食べてヤセる!伊達式ダイエットがすすめる朝昼晩メニュー』のイラスト合計34点を描かせていただきました。 34点のうちの一部のイラスト。