memo
日々のものづくり&気になることいろいろメモ

一文に首ったけ

かおじゅうでにっこりわらいました“かおじゅうでにっこりわらいました”

『チム・ラビットのぼうけん』に出てくるこの一文に一目惚れして、色々とかみしめています。

とにかく、かわいく感じて、なぜかスマホの待ち受け画面に表示させ、字面を目にするたびにニヤついてみたり。
今制作中の絵本で、どう描こうか悩んでる表情はきっとこの感じだと思い、息子とどういう顔かな?探って描いてみた中に、亡き母に似た顔が混じっていて、うれしくなったり。

本を2冊とも読み終えると、ほかの章には出て来ない言い回しでした。
とてもしょぼくれた顔をしてた かかし が、主人公と触れあい最も心を動かされた瞬間にうかべた、特別な表情だったようです。

ほかの言葉に書き換えるとどうなる?と考えてみたりしました。
 ・・・たいそう喜んでにっこりしました。
 ・・・とてもうれしそうに満面の笑みを浮かべました。

ここで、「…あ、きっと満面の笑みというのを簡単な言葉にしたのかも?」と想像。そうなると、「あれ?(満面の笑みだと割りと普通の印象)」でした。言い回しでこんなに印象が変わるのか、、か、かわいい!…という具合に、、この一文についてずっと考えてしまっていました(恋?)。

字面からうけるイメージでこんな風になるのが新鮮で、もっと出会いたい、自分も口にしたいし、作品にもちりばめられたらいいのにと、からだじゅうのさいぼうが言う感じなのでした。
ほかの本でもそうなのですが、石井桃子さんの訳、なんて素敵なのでしょう。

チム模写
挿絵もお話も、ものすごく素敵なので、ぜひ本を読んでみてください。
ちょっと特別な子うさぎ、チムの様子が、元気な我が子とも重なり、成長をあたたかく見守るような気持ちで読めました。

『チム・ラビットのぼうけん』
A・アトリー 作
石井桃子 訳
中川宗弥 画
童心社
この本の紹介ページ

おまけ。

11ぴきのねこ人形
これも、かおじゅうでにっこり かな?11ぴきのねこの、とらねこ大将人形。
この人形も母似で、うちの息子にも似てたりするので、少しは私にも似てるんでしょうか?
最近こんな風に笑えているか自信がないので、もっとニコニコしていきたいと思います。