[展覧会]「えほんてん2021」のお知らせ
「えほんてん2021」
11.3wed→11.8mon/11:00〜19:00
(初日12:00から、最終日17:00まで)
ミレージャギャラリー
www.mireyagallery.com
📗ゆっくりじわじわ準備しています。どうぞよろしくお願いいたします。
「えほんてん2021」
11.3wed→11.8mon/11:00〜19:00
(初日12:00から、最終日17:00まで)
ミレージャギャラリー
www.mireyagallery.com
📗ゆっくりじわじわ準備しています。どうぞよろしくお願いいたします。
Sweet Smile
本日はお越し頂き本当にありがとうございます。
大切な人の笑顔にさえ触れる機会も減り、曇りがちだった心に“Sweet Smile”のテーマをいただき、光が差したような気持ちになりました。描きながら分かったのですが、私にとってそれは、内側から幸せがじわりと湧き出したような“ほほえみ”のようです。満面の笑みだとSpecial Smileになるかな?と思いました。みなさんは、どうですか?
そんな事を考えながら描いたイラストレーションと抽象画を並べました。どうぞゆっくりご覧ください。
カワカミサエコ
2021年5月
展示作品(新作:抽象画5・イラスト4、その他2)
オーナーさんが来られない方のために撮影してくださった動画もYouTubeでご覧いただけます。
全体風景
カワカミサエコ
『とくべつなあじ』・『絵本のこたち』(SweetSmile展2021用タイトル)
絵本『へそまがりんご』の、じぶんたちのりんごの美味しさを再認識するシーンから。
最近の絵本3作品から、クマックル・エンちゃん・ぼく。ポストカード用デザインから。
『Sweet Smile』展(2021.5.17wed.-24mon. at Mireyagallery)終了いたしました。 足をお運びいただき、いいね!で応援していただきどうもありがとうございました🌈 また引き続き頑張りますのでよろしくお願いいたします。
展示作品(新作:抽象画5・イラスト4、その他2)
オーナーさんが、来られない方のために撮影してくださった動画もYouTubeでご覧いただけます。
全体風景
カワカミサエコ
今回の6日間は初めて安曇野で過ごす事になり、これまでの事を少し思い出したりしていました。
あまり活動範囲が広くない私ですが、ミレージャギャラリーさんでは2008年からおそらく産後の2年をのぞき、毎年発表の機会をいただいています。
作家さんやご来場者さんと話せて楽しかったのはもちろんの事。
大阪の母が亡くなる前、家族や親戚を連れて応援に来てくれたり、大学の友人や会社や仕事関係の方々ともお話できたり、うれしい機会となっていました。
作風も色々迷走してきた中(頭真っ白😱な年も…)、いつでも温かくお迎えくださるオーナーさんには感謝してもしきれません。
どうもありがとうございました。
今年も作品発表の機会をいただきました。
今回は『Sweet Smile』がテーマ。抽象画だけではなくイラストレーションでにっこり顔を描くことにしました。
描きながら気づいたのは、私にとってのSweet Smileは、内側からじわりと幸せが湧き出したような“ほほえみ”。楽しく描いたのでぜひ観て頂きたい…と言いたい気持ちなのですが、緊急事態宣言は解けるのかな…?状況によって在廊予定を決めたいと思います。
まだまだ大変な時期ですのでどうかくれぐれもお身体に気を付けて、ご無理をなさらずお越し頂けると幸いです。在廊予定は直前のお知らせになります。
『Sweet Smile』展
2021.5.19wed.-5.24mon.
11:00-19:00
初日12:00から/最終日17:00まで
ミレージャギャラリー
http://www.mireyagallery.com
『えほんてん2020』が終了しました。
お会いできたみなさま、お話が出来て光栄でした!
足をお運びいただき、応援していただき、ありがとうございました。
今回は、第3回創作絵本コンクール 入選作品『へそまがりんご』の改訂版『へそまがりんご?』の原画を5点並べました。
ミレージャギャラリーさんが動画をじっくり撮って、YouTubeに公開してくださいました。バーチャル鑑賞という感じがしますよ。よろしければご覧ください。
絵本教室には通わずに1人で作っている私にとって、在廊することは作家さん達とお話できる良い機会でもあります。今回も短い時間でしたが、絵本をつくっている皆さんもそれぞれ苦しい気持ちを抱えながら頑張っていらっしゃる事を実感でき、勇気づけられました。
みんな、どこかしら、でんでんむし🐌😌(新美南吉さんの『でんでんむしのかなしみ』より)なんですね、きっと。
.
先は見えませんが、自分なりに続けていけたらいいなあ。という気持ちはまだ持っていられそうな気がしました。
見守っていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
.
(写真、せっかく良い感じに撮っていただいて出したいけど顔出すの照れた結果↓こうなりました🐤)
印刷・製本した『へそまがりんご?』。題字や装丁デザインは自分で。ポストカードも楽しげな感じになりましたよ。今回も、時間をかけて精一杯作ったお話を形にしておきたくて。ストアなどで販売します。amazonのkindle版とともに、たくさんの方に読んでいただけるといいな。そして印刷の費用が回収できるくらいは買っていただけるといいな😌
番外編。
クマックル人形を、サプライズでKさんが作ってくださいました。これで、あの、人形が旅してるかのように写真撮るのってイイよねえ、と思って、作っていただいたクマックル君を連れて来るのですが、今回もこの2枚しか撮れず…、素敵に魅せてる方々を心から尊敬しちゃいました😆
.
でもなんでだろう、この新宿のほうのボケ感、なんか好きかもしれない…
今年も「えほんてん2020」に参加させていただくことになっています。 DMにはネコ・クマ・タコ・トリ…。どんなお話かな?私も楽しみです!
カワカミのスペースには、6作目絵本『へそまがりんご?』原画を数点展示。私家版絵本・ポストカードを販売予定です。
このコロナ禍、まだまだ来てくださいっとは言いにくいのですが、、どうぞよろしくお願いいたします🍎🐻
.
【えほんてん2020】
2020.11.4wed - 9mon
11:00 - 19:00
(初日は12:00から、最終日は17:00まで)
ミレージャギャラリー
東京都中央区銀座2-10-5オオイビル4F
http://www.mireyagallery.com
2020年6月3日から開催の『ハロー!楽しい毎日展』が、昨日8日で終了いたしました。
三週間の延期、そして緊急事態宣言が解除されなければ中止かも…という状況を経て無事開催となったグループ展。
観てくださったみなさま、気にかけてくださったみなさま、いいね!してくださったみなさま、どうも有り難うございました!
また引き続き、心の種火を絶やさないよう制作に励みます。
動画です???? pic.twitter.com/RdE8EjXdag
— カワカミサエコ (@slowlygrow) June 9, 2020
抽象画は私にとって、心の種火。絵本づくりに繋がる取り組みです。
気持ちの赴くままに描くと、霧の中に突然ゴールが現れるように完成するのです。それは思わず「ハロー」と言いたくなるような感覚。何かを作り上げる日々はそんな楽しい毎日なんだと改めて思い出しました。
抽象画・絵本・ポストカードの販売、未公開絵本のサンプル閲覧もご用意する予定です。
こんな時ですが、よろしければ気分転換にお出かけください。
ハロー!楽しい毎日展
2020.6.3wed-8mon
11:00-19:00(初日は12:00から/最終日は17:00まで)