memo
日々のものづくり&気になることいろいろメモ

お金をはさまないこと?

昨日今日へこんでしまっていたところ、息子と2人で湧き水をくんで野草摘んでご飯作るのも手伝ってもらって食べたらとても癒された感覚があって気になった。

野草だけのご飯という訳ではなかったんだけど、自分で採りに行って調理して食べるっていう行為はやっぱりイイのかも。息子も何か感じたのか「ねぇかあちゃん!水道のお水ってお金で買ってるんでしょ??」って聞いてきてた。

お金を使うってストレスになってたりするのかな?それともお金と引き換えに手に入れてプラマイゼロみたいな感覚に無意識になっている?

前にネットの記事で、太陽光発電の設備を簡単に作って自宅での仕事で使う電力を賄っている方がいるのを知って、いいなあと思ったことがあった。私もネットしたり仕事でもパソコン作業でメールでやりとりしたりで電気を使うから、そのエネルギーを自分で賄えたら素敵だなぁって。その上災害で停電した時とか、車に積んでの避難も可能だ・・と備えにもなると想像もして尚更興味が湧いた。(行動にうつせてはいないけど・・)

湧き水や野草についてもそう。それから息子がご飯とお味噌汁を作れると、親に何かあっても頼りにさせてもらえるし、本人の自立に役立つし。そういえば思い出したけど、今日息子は味噌を溶き入れながら「ご飯とお味噌汁が作れたらぼくも一人暮らしできちゃうんでしょー?」とも言っていたなぁ(父ちゃんも、父ちゃんにそう言われたみたい)。逞しく育っていただきたいものだなぁ。

今日癒されたのはそういう事からなのかなぁ。癒しというか安心というか、気になる感覚。

全部自分で!は難しいけどせっかくこういう所に住んでいるんだし、そうやって少しでも無理なく(楽しく?)自分で賄える事を、自分なりに見つけていけたら・・どんな感覚になるんだろう?