memo

日々のものづくり&気になることいろいろメモ

[展覧会]「えほんてん2024」終了いたしました

ありがとうございました

『えほんてん2024』終了いたしました。

作品を観ていただき、お話させていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。またSNSのいいね等、気にかけていただけた事で大変励まされました。どうもありがとうございました。

※ハガキが届かなかった宛先があるようです。大変申し訳ないのですが調べる術がないのでもし次回DMをご希望の場合はご連絡いただけますと幸いです。

(2024/11/15 動画を追記)
ミレージャギャラリーさんがYouTubeで会場の様子を観られるようにしてくださいました。原画のみとなりますがご覧ください。
ここにはのせていませんが、ほかの作家さんの動画もあります。mireyagalleryチャンネルからご覧ください。

グループ展を終えて

商業出版を目指して絵本の塾を受講し始めてから、良い意味で作品が完成しなくなっています。観てもらえる場が少ないため、年に一度のこのグループ展は貴重な良い機会です。

作っても、評価を得られなければもうほぼお蔵入りと言ってもいい状態になるのが何とも辛いところ。頑張って描いた絵も公開できなくなるので、グループ展に出展して一旦観ておいてもらえるのは本当に嬉しいです。そこからブラッシュアップしてもし出版が決まったとしたら、一緒に喜んでくれる人もいるかもしれない。

活動や交流を広げようとしても体調や距離に阻まれ挫折する事もありました。なかなか思うようにいきませんが、自分なりに一歩一歩。これからもなんとか続けていきたいです。

 

グループ展での挨拶文にも入れましたが、ずっとまとまらなかった絵本についてのプロフィールが、今回割とまとまった気がしました。そのイメージを形にするために頭を捻りながら、作っていけたらと思います。今回のぞうのお話は、それがちょっとできたかな?と感じました。

——————
「のんびりワクワクして読んで、 あとでふと思い出すような絵本」を目指して制作しています。
その“のんびり”や“ワクワク”の中には、癒しや楽しさの他に、頑張ったり嫌な事に立ち向かうための強さの素も入っているような気がしています。
——————

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。頑張っていきますので何卒よろしくお願いいたします。

「えほんてん2024」
2024.11.6(水)→11.11(月)

[展覧会]「えほんてん2024」のお知らせ

『えほんてん2024』(カワカミサエコ『のんびりがおかの ぽーさん』より)

「えほんてん2024」
11.6(水)→11.11(月)/11:00〜19:00
(初日12:00から、最終日17:00まで)
ミレージャギャラリー
www.mireyagallery.com

絵本づくりもゆっくり続けています。
今回は、ぞうさんがのんびり好きなことをやり通すお話。
32ページのラフ絵本と原画5点を並べます。

DMからタッチを変え、シンプルぞうさんで描いています。

お立ち寄りいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

えほんてん2024お知らせハガキ

 

えほんてん2024お知らせはがき2

 

[works] ぬのや旅館(長野県松本市) VIデザイン

長野県松本市「ぬのや旅館」さまリノベーションに伴ったVI(ヴィジュアル・アイデンティティ)デザインを担当しました。

menu

0. ぬのや旅館とリノベーションの背景

1. ロゴマーク

2. ショップカード・名刺

3. 手拭い

4. 法被

5. 周辺ガイドマップ


0. ぬのや旅館とリノベーションの背景

長野県松本市の国宝松本城近く、蔵造りの建物が残る中町通りに位置し、昭和初期から行商人らに親しまれてきた旅館。現在は外国から多くの宿泊者が訪れる。

高齢となった前オーナーさまから「日本の古い街並みを少しでも次世代に残したい。時代を経た建物だけが持つ趣のある空間を楽しんでいただきたい。」という思いで事業継承した新オーナーさまが、明治〜昭和初期の建物を、古い部分を生かしながら快適に泊まれる空間へ改修。外観や民芸の建具などの多くを残す。

通りに面した本館の1階は外部からも利用可能な飲食店として出店者を募り、開業したい方のスタートを応援。今後も改修を続けて地域の人も利用できる一角を作り「観光客だけでなく地元の人にも興味を持ってもらえるような複合的な施設を目指したい」

ぬのや旅館WEBサイト
https://nunoya-matsumoto.com

|0. 背景| 1. ロゴ|2. カード類| 3. 手拭い|4. 法被| 5. ガイドマップ
ページトップへ


ぬのや旅館ロゴ

内包させた3つのこと

1)「外国の人に向けて英字主体のロゴにしたい」というご要望
2)日本のひらがな・古い建物・建具(民芸)の魅力 
3)日本や松本の魅力に出会う旅の窓口であり、今後地元の人の交流の窓口にもなるという展望

時代を経た独特の雰囲気に馴染む民芸調を意識し一から書き起こし。旧ロゴも看板などに複数残ったまま、新ロゴはリオープンからのWEBサイトや印刷物へ使用し、新旧共存する形へ。

建物の外から見ても中から見ても印象的な窓

建物の外から見ても中から見ても印象的な窓(WEBサイトより)

 

Instagramから

動画用のデータは窓ガラス部分が半透明で向こうが透けて見え、
窓としての雰囲気をより感じられます。(Instagramより)

 

|0. 背景| 1. ロゴ|2. カード類| 3. 手拭い|4. 法被| 5. ガイドマップ
ページトップへ


2. 旅館のカード・名刺

旅館のカード

ぬのや旅館カード

表:ロゴ、予約用WEBサイトURL / 裏:住所、電話番号、建物の外観、簡単な地図など

 

名刺

ぬのや旅館名刺

(和紙の風合い、実際のサイズ:91mm×55mm)裏表に日本語・英語

 

旅館内や外部向けに設置し、自由に手に取って持ち帰っていただくカード。人が集まる、あたたかみのあるイメージ。(英語版のみ、和紙の風合い、実際のサイズ:91mm×55mm)

|0. 背景| 1. ロゴ|2. カード類| 3. 手拭い|4. 法被| 5. ガイドマップ
ページトップへ


3. 手拭い

ぬのや旅館手拭い

ご希望のイメージは「濃紺」「英字の型染め手拭い」。 英字ロゴのアルファベットを遊びのある配置にし、ぬのや旅館の古い紋・外観、松本城のイラストを描いて組み合わせました。(実際のサイズ:900mm×350mm) 

ぬのや旅館手拭い

ビニール袋入りで玄関口で販売されている。のしは表にロゴマーク、裏にURL
 

ぬのや旅館手拭い(部分)

|0. 背景| 1. ロゴ|2. カード類| 3. 手拭い|4. 法被| 5. ガイドマップ
ページトップへ


4. 法被(はっぴ)

ぬのや旅館法被

「濃紺」「ひらがなロゴで」というご希望を受け、特徴的な「ぬ」の字を、なまこ壁をイメージした菱形で囲んで背中に配置し、古い旅館の建物に馴染むデザインに。 

なまこ壁

なまこ壁

 

ぬのや旅館法被

染め物屋さんによる手染め

 

|0. 背景| 1. ロゴ|2. カード類| 3. 手拭い|4. 法被| 5. ガイドマップ
ページトップへ


5. ぬのや旅館 周辺地図(2024.11版)

ぬのや旅館周辺地図

「ガイドマップを作って宿泊者を案内したい」というご要望を受け、「ぬのや旅館からよく案内する&おすすめしたいレストラン&バー、朝食、ショップ、温泉、美術館&博物館、井戸」の情報をあげていただきました。その後「迷わず辿り着くための要素(橋の名前など)」「松本の街歩きを楽しめる要素(桜や紅葉する街路樹など)」の追加を提案。全体のバランスをみて地図の範囲や情報量を調整し、まとめました。(英語版のみ/B4 364mm×247mm/外四つ折クロス二つ折/QRコードを読み込むとWEBサイトからWebPデータをダウンロードできる仕様) 

ぬのや旅館のカード

旅館のカードと並べて調和する色味に

 

ぬのや旅館周辺地図を折り畳んだところ

印刷してポケットサイズに折り畳んだ時に
レストランを得られることが分かるように
レイアウトしました(朝食のみの旅館のため)

ぬのや周辺地図(WEBページ)
Matsumoto Street Map by NUNOYA RYOKAN

|0. 背景| 1. ロゴ|2. カード類| 3. 手拭い|4. 法被| 5. ガイドマップ|
ページトップへ

2024年もよろしくお願いいたします。

2024年賀状イラスト

旧年中に関わってくださったみなさま、どうもありがとうございました。
2024年もどうぞよろしくお願いいたします。仕事はじめは9日からです。

今年は去年よりも絵を描きたいです。
そしてまた引き続き、笑って・好きなものを観て・コンディションを整え、
焦らず、目の前のことを大切にして、やわらかい姿勢で絵本制作に仕事に取り組んでいこうと思います。

[works] 2024 季節のはがき イラスト・デザイン(たつ)

2024年賀状イラスト2024年年賀状デザイン

2024年の年賀状・ポチ袋(イラストレーション・デザイン)
干支シリーズ、辰。

<参考にした龍についての記述>
色々ある中から、ラクダの頭、鹿の角、牛の耳、兎か鬼の目、蛇のうなじ、鯉の鱗、トラの手足、鷹の爪、爪の数3本…のあたりを採用し、たてがみ・ひげ・玉を追加。シリーズ共通設定のりんごは玉に映す形で対応しました。

デザイン展開(ポチ袋)
ポチ袋も作りました
デザイン展開(ポチ袋裏)
ポチ袋は裏側に尾がのびています

 

紙に印刷した風合い
印刷した紙の風合いが良い感じです